トップイメージ

NEWS

お知らせ

2025.10.28
ブログ

⛰️旭光撚糸 山岳部 第2弾!岐阜・誕生山でまさかの遭遇!?

こんにちは! 工場長です。

「前回よりも気軽に楽しめる山へ!」ということで、第2弾は岐阜県美濃市にある**誕生山(たんじょうざん)**にアタックしてきました!
今回も精鋭4名でレッツゴー!前回に引き続き、山の神(笑)にアテンドして頂き、感謝、感謝です!



10時ちょうどにアタック開始!
前回の尾張富士よりも傾斜が緩やかで、足取りも軽やかです。歩きやすい道が多く、会話も弾みます。「ところどころ、葉っぱも赤く色づいてるね」なんて、景色を楽しみながら登っていたのですが…



突如、先頭を行く山の神がピタッと後ずさり!
「え、何かあった!?」と物音を立てずにゆっくりと山の上を見上げると…
なんと、カモシカに遭遇!




お互い10秒ほど見つめ合うという、なんとも貴重な体験!その後、カモシカは驚いたように逃げていきました。
山の神も「あとでクマかと思った」と内心ひやひやだったとか…(笑)私たちも緊張しましたが、自然の息吹を感じるサプライズに、改めて山の魅力に引き込まれました。



その後はスムーズに進み、雨もパラパラ程度でカッパを持参したものの出番なし!
そして…12時、無事に誕生山(標高502m)登頂です!
山頂からの見晴らしは最高!美濃市の街並みや長良川が一望でき、達成感で胸がいっぱいになりました。山頂で美味しいランチを食べて、至福のひとときを過ごしました。










「山は降りるほうが足に負担がかかるよね」「明日、筋肉痛になるなぁ」なんて声も上がりましたが、全員が笑顔!今回の登山は往復で約4時間30分の行程でした。程よい疲れが心地いい!


癒やしと絆を深めた一日
下山後のお楽しみは、近くの温泉!♨️
山でかいた汗を流し、温泉につかって、疲れた体をじっくりと癒やしました。



今回も何事もなく無事下山でき、本当に良かったです。山での貴重な体験や、一緒に困難を乗り越えることで、メンバーとの関係性もまた一段と深まった一日となりました。

次回はどの山にアタックしようか!?お楽しみに!
PDF資料はこちら
お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせ

これまでの常識を変えるものつくりを、旭光撚糸がサポートいたします。

商品に関するご相談、そのほかのご相談も承っております。

お電話またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

© 2024 旭光撚糸株式会社